Quantcast
Channel: 高村光太郎連翹忌運営委員会のブログ
Browsing all 2242 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『職人の近代――道具鍛冶千代鶴是秀の変容』書評/「美の巨人たち 平櫛田中 鏡獅子」。

一昨日の『朝日新聞』さんの読書面で、みすず書房さん刊行、土田昇氏著『職人の近代――道具鍛冶千代鶴是秀の変容』が紹介されました。  (書評)『職人の近代 道具鍛冶千代鶴是秀の変容』 土田昇〈著〉...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ほんとの空~不来方の空。

まずは先週土曜日の『福島民報』さんの一面コラム「あぶくま抄」。  あぶくま抄 野球少年の夢(3月18日) 世界一まであと二勝。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表の快進撃が続く。すっかりお茶の間の話題をさらい、野球の根強い人気を裏付けた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『光太郎資料47』。

4月2日の第61回連翹忌が近づいて参りました。当方が編集・発行している冊子『光太郎資料』、年2回のうち、1回は連翹忌にあわせて発行しています(もう1回は半年後の智恵子忌日・レモンの日に合わせています)。元々は当会顧問の北川太一先生が昭和35年(1960)から平成5年(1993)にかけ、不定期に発行されていたもので、当方、5年前にその名跡を譲り受けました。というわけで、第47集、頼んでおいた印刷が完了...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最近入手した古資料(光太郎)。

このブログでご紹介している内容は、主に以下のようなものです。これから行われる光太郎、光雲、智恵子関連のイベント等のご案内。それらに足を運んでのレポート。新刊出版物等のご紹介。関連するテレビ番組等のご紹介。新聞記事等で光太郎らにふれられたもののご紹介、などなど。そういったものが集中する時期には、半月先まで記事の内容が決まっていたり、一回の投稿で何件もご紹介したりということもあるのですが、逆にネタに困る...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最近入手した古資料(光雲)。

昨日に引き続き、最近入手した古資料等をご紹介します。今回は光太郎の父・高村光雲の関係で。まず古絵葉書。国指定の重要文化財である「老猿」の写真が使われています。キャプションには「東京朝日新聞社主催 明治大正名作展覧会 (猿)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

花巻市PR誌『花日和』/高村光太郎記念館通信『メトロポール』。

一昨日、昨日と、このブログでは、最近入手した古資料の光太郎編、光雲編をご紹介して参りました。智恵子編もありますが、またネタ切れになってきたら(笑)ご紹介いたします。今日は岩手花巻からの情報を。まず、市で発行しているPR誌『花日和』の今月発行の2017春号。光太郎の名が2カ所に現れます。最初は光太郎も愛した大沢温泉さんの紹介の中で。「多くの文化人が愛した温泉」という項で、以下の通り。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

群馬県太田市美術館・図書館開館記念「未来への狼火」。

群馬から展覧会情報です。  太田市美術館・図書館開館記念 「未来への狼火」期   日 : 2017年4月26日(水)~7月17日(月・祝)会   場 : 太田市美術館・図書館 群馬県太田市東本町16番地30時   間 : 午前10時~午後6時 ※展示室への入場は午後5時30分まで休  館  日  : 月曜日 (ただし祝日の7月17日は開館)料   金 :...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

花巻高村光太郎記念館、来年度計画等。

昨日、花巻高村光太郎記念会さん事務局の方が当方自宅兼事務所にいらっしゃいました。直接の用件としては、花巻高村光太郎記念館さんで来月から開催される企画展の資料をお貸しするためでしたが。併せて現状での課題、来年度の展望等、いろいろお話を伺いました。まず現状。入館者数等伸び悩んでいるそうです。平成27年(2015)5月に、リニューアルオープンした同館ですが、その年は入館者数等順調に伸びたそうですが、昨年か...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

碌山美術館館報第37号。

信州安曇野にある、光太郎の盟友・碌山荻原守衛の個人美術館、碌山美術館さんから、館報第37号が発行されました。館のご厚意で、4/2の第61回連翹忌にて、ご参会の皆様に無料で配布するため、昨日、当方自宅兼事務所に宅急便でどさっと届きまして、早速拝読。毎号充実の内容で(今号も全60ページ)、感心しきりなのですが、特に今回は光太郎がらみの記事が多く、ありがたいかぎりでした。いきなり表紙が光太郎のブロンズ「薄...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『職人の近代――道具鍛冶千代鶴是秀の変容』書評/「美の巨人たち 平櫛田中 鏡獅子」。

一昨日の『朝日新聞』さんの読書面で、みすず書房さん刊行、土田昇氏著『職人の近代――道具鍛冶千代鶴是秀の変容』が紹介されました。  (書評)『職人の近代 道具鍛冶千代鶴是秀の変容』 土田昇〈著〉...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ほんとの空~不来方の空。

まずは先週土曜日の『福島民報』さんの一面コラム「あぶくま抄」。  あぶくま抄 野球少年の夢(3月18日) 世界一まであと二勝。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表の快進撃が続く。すっかりお茶の間の話題をさらい、野球の根強い人気を裏付けた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『光太郎資料47』。

4月2日の第61回連翹忌が近づいて参りました。当方が編集・発行している冊子『光太郎資料』、年2回のうち、1回は連翹忌にあわせて発行しています(もう1回は半年後の智恵子忌日・レモンの日に合わせています)。元々は当会顧問の北川太一先生が昭和35年(1960)から平成5年(1993)にかけ、不定期に発行されていたもので、当方、5年前にその名跡を譲り受けました。というわけで、第47集、頼んでおいた印刷が完了...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最近入手した古資料(光太郎)。

このブログでご紹介している内容は、主に以下のようなものです。これから行われる光太郎、光雲、智恵子関連のイベント等のご案内。それらに足を運んでのレポート。新刊出版物等のご紹介。関連するテレビ番組等のご紹介。新聞記事等で光太郎らにふれられたもののご紹介、などなど。そういったものが集中する時期には、半月先まで記事の内容が決まっていたり、一回の投稿で何件もご紹介したりということもあるのですが、逆にネタに困る...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

最近入手した古資料(光雲)。

昨日に引き続き、最近入手した古資料等をご紹介します。今回は光太郎の父・高村光雲の関係で。まず古絵葉書。国指定の重要文化財である「老猿」の写真が使われています。キャプションには「東京朝日新聞社主催 明治大正名作展覧会 (猿)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

花巻市PR誌『花日和』/高村光太郎記念館通信『メトロポール』。

一昨日、昨日と、このブログでは、最近入手した古資料の光太郎編、光雲編をご紹介して参りました。智恵子編もありますが、またネタ切れになってきたら(笑)ご紹介いたします。今日は岩手花巻からの情報を。まず、市で発行しているPR誌『花日和』の今月発行の2017春号。光太郎の名が2カ所に現れます。最初は光太郎も愛した大沢温泉さんの紹介の中で。「多くの文化人が愛した温泉」という項で、以下の通り。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

群馬県太田市美術館・図書館開館記念「未来への狼火」。

群馬から展覧会情報です。  太田市美術館・図書館開館記念 「未来への狼火」期   日 : 2017年4月26日(水)~7月17日(月・祝)会   場 : 太田市美術館・図書館 群馬県太田市東本町16番地30時   間 : 午前10時~午後6時 ※展示室への入場は午後5時30分まで休  館  日  : 月曜日 (ただし祝日の7月17日は開館)料   金 :...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

花巻高村光太郎記念館、来年度計画等。

昨日、花巻高村光太郎記念会さん事務局の方が当方自宅兼事務所にいらっしゃいました。直接の用件としては、花巻高村光太郎記念館さんで来月から開催される企画展の資料をお貸しするためでしたが。併せて現状での課題、来年度の展望等、いろいろお話を伺いました。まず現状。入館者数等伸び悩んでいるそうです。平成27年(2015)5月に、リニューアルオープンした同館ですが、その年は入館者数等順調に伸びたそうですが、昨年か...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

碌山美術館館報第37号。

信州安曇野にある、光太郎の盟友・碌山荻原守衛の個人美術館、碌山美術館さんから、館報第37号が発行されました。館のご厚意で、4/2の第61回連翹忌にて、ご参会の皆様に無料で配布するため、昨日、当方自宅兼事務所に宅急便でどさっと届きまして、早速拝読。毎号充実の内容で(今号も全60ページ)、感心しきりなのですが、特に今回は光太郎がらみの記事が多く、ありがたいかぎりでした。いきなり表紙が光太郎のブロンズ「薄...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

糸井重里さん×ハルノ宵子さんトークイベント「はじめての吉本隆明」。

戦後、この国で初めて光太郎を真っ正面から取り上げた故・吉本隆明。当会顧問・北川太一先生とは、東京工業大学等でご同窓、光太郎がらみで終生、交流を続けられました。その没後、晶文社さんから『吉本隆明全集』(全38巻・別巻1)の刊行が始まり、これまでに刊行された第5巻(月報に北川先生玉稿掲載)、第4巻、第7巻、第10巻、第12巻などで、光太郎に言及した文筆作品が所収されています。その『吉本隆明全集』が第Ⅱ期...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

デザインTシャツ等通販ClubTさん製品。

ほぼ毎日、インターネットで24時間以内に更新された新情報をいろいろ調査をしています。先日、そのうち「智恵子抄」をキーワードに検索をしていたところ、デザインTシャツ等の通販を行っているClubTさんという業者さんのサイトが網に引っかかりました。おそらく新商品なのでしょう。 愛 ハート 福島 二本松 NIHONMATSU  ( i love  福島 二本松 NIHONMATSU  ) ー片面プリント...

View Article
Browsing all 2242 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>