Quantcast
Channel: 高村光太郎連翹忌運営委員会のブログ
Browsing all 2242 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『広報おながわ』。

今日も宮城・女川の話題をお送りします。 昨日、高村光太郎文学碑近くの津波で倒れたビル解体に関するニュースについて書く都合上、女川町のホームページを調べたところ、町の広報誌がPDFで出てきました。 その中で、このブログでご紹介した、女川中学校さんでの「いのちの石碑」建立に関しても記述がありました。http://www.town.onagawa.miyagi.jp/kouhou/2014_01.pdf...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

山形市最上義光歴史館企画展「第6回 市民の宝モノ2014」。

戦国武将・最上義光(もがみよしあき)を顕彰する最上義光歴史館。平成元年(1989)、義光の居城であった出羽山形城の近くに建てられました。http://mogamiyoshiaki.jp/?p=top その最上義光歴史館で、以下の企画展が開催中です。 企画展「第6回 市民の宝モノ2014」 主  催 公益財団法人山形市文化振興事業団 共  催 山形市 会  期...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「藝大コレクション展 ―春の名品選―」

東京から企画展の情報です。 藝大コレクション展 ―春の名品選―  会  期: 2014年3月21日(金・祝)- 4月13日(日)         午前10時 - 午後5時 (入館は午後4時30分まで)         ただし、4月11日(金)は午後8時まで開館(入館は午後7時30分まで) 休館日: 毎週月曜日 会  場: 東京藝術大学大学美術館 展示室1 観覧料: 一般300(250)円...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東北から帰って参りました。

昨日から1泊2日で、山形、宮城、岩手と東北3県を歩いてきました。 今回は博物館、文学館、美術館を5ヶ所廻って参りました。 昨日は山形市最上義光歴史館、仙台市立博物館。今日は岩手紫波町の野村胡堂あらえびす記念館、盛岡市の盛岡てがみ館、同じく盛岡市の深沢紅子野の花美術館。  いろいろと新発見等があり、有意義な2日間でした。 例によって明日以降詳しくレポートいたします。 【今日は何の日・光太郎 補遺】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「女川だより――あの日からの「家族の肖像」展」。

昨日、1泊2日の東北出張から帰りましたので、そのご報告を、と思っておりましたが、別件での情報ご提供があり、そちらを優先します。 何といっても明日は3.11ですので。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東北レポートその1(山形編)。

3/8(土)、9(日)と、山形、宮城、岩手と東北3県を歩いてきました。  まずは山形市の最上義光歴史館に行きました。現在開催中の企画展「第6回 市民の宝モノ2014」を観るためです。『高村光太郎全集』等に未収録と思われる昭和30年の光太郎葉書が展示されているとのこと。http://blogs.yahoo.co.jp/koyama2870041/10679744.html...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3.11 ― 光太郎、智恵子。

昨日は3.11。東日本大震災からまる3年が経ちました。 少し前から、各地で行われたイベントや、その報道などで光太郎智恵子に関わるものがあります。 当方は、銀座永井画廊さんで開催中の「高村智恵子紙絵展」に行って参りました。http://blogs.yahoo.co.jp/koyama2870041/10643251.html...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東北レポートその2(仙台編)。

3/8(土)、山形の最上義光歴史観を後にし、仙台へ向かいました。 仙台での目的地は、伊達政宗公の青葉城の一角にある仙台市博物館です。こちらでは以下の企画展が開催中です。  東日本大震災復興祈念・新潟県中越地震復興10年 法隆寺 祈りとかたち会期:平成26年3月1日(土)~4月13日(日) 月曜休館 9:00~16:45(入館は16:15まで)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東北レポートその3(岩手紫波編)。

3/8、9東北紀行レポートの3回目です。 3/9(日)、仙台から東北新幹線に乗り、北上で在来の東北本線に乗り換えました。この日最初の目的地は、岩手県紫波郡紫波町にある「野村胡堂・あらえびす記念館」です。 最寄り駅は「日詰」。花巻と盛岡の中間ぐらいでしょうか。 ホームに降り立ち、乗っていた列車が発車して行ってしまうと、実に意外な音、というか声が聞こえてきました。何と、白鳥の声です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「女川だより――あの日からの「家族の肖像」展」/トークイベント。

昨日は都内2ヶ所を廻ってきました。 1ヶ所め、三鷹。 福岡を拠点に「智恵子抄」などのひとり芝居をなさっている玄海椿さんの東京公演「ロックンロール黒田官兵衛」、それからアクタースクール講師もされている玄海さんの教え子さん達のミュージカル「キッド」を観て参りました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東北レポートその4(盛岡編①)。

3/9(日)、紫波町の野村胡堂・あらえびす記念館を後に、一路、盛岡に向かいました。目指すは今回の東北紀行最大の目的地、盛岡てがみ館さんです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東北レポートその5(盛岡編②)。

東北レポートの最終回です。  3/9(日)、盛岡てがみ館さんでの企画展「高村光太郎と岩手の人」を見終わり、最後の目的地に向かいました。 てがみ館のほど近く、同じ中津川沿いにある「深沢紅子野の花美術館」です。http://www.nonohana.hs.plala.or.jp/index.html...

View Article

駿河台大学オープンキャンパス模擬授業。

埼玉県飯能市にある駿河台大学発の情報です。 オープンキャンパス模擬授業 詩という形のラブレター ―高村光太郎『智恵子抄』入門2014年3月22日(土) 13:00~ 事前申し込み不要講師 現代文化学部 長尾建准教授  「いやなんです  あなたのいつてしまふのが―」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

花巻連翹忌。

4月2日は光太郎の命日、連翹忌。1周忌の昭和32年(1957)に第1回の連翹忌が開催され、今年で58回目となります。 東京では日比谷松本楼さんを会場に行っており、現在、参加者募集中です。昨年と比べ、今のところの申し込みが若干少なく、残念に思っております。以下のページご参照の上、お申し込み下さい。http://blogs.yahoo.co.jp/koyama2870041/10617056.html...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「第15回TIAA全日本作曲家コンクール入賞者披露演奏会」。

3月も下旬となりました。 来月に行われるイベント情報を少しずつご紹介します。 まず、「智恵子抄」の詩に曲を付けた連作歌曲を発表された、野村朗氏関連です。第15回TIAA全日本作曲家コンクール入賞者披露演奏会2014年4月12日(土) 13:30開演(13:00開場 13:10表彰式) 東京・日暮里サニーホールコンサートサロン  全席自由 前売2,000円 当日2,500円 島田康子 作曲/郵便馬車...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

十和田湖畔の裸婦群像。

【今日は何の日・光太郎 補遺】 3月21日 昭和27年(1952)の今日、花巻郊外太田村山口の小屋に、建築家の谷口吉郎、詩人の藤島宇内が訪ねてきました。 二人の用件は、青森・十和田湖畔に立てる十和田国立公園指定15周年記念モニュメントの制作依頼でした。これが十和田湖畔に立つ裸婦群像(通称・乙女の像)に繋がっていきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

モンデンモモさん福島復興支援コンサート。

福島からコンサートの情報です。 福★モモ プロジェクト 復興支援コンサート ~”花見山”と”智恵子抄”を愛する福島の皆様方へ~日時 2014年4月16日(水) 16:00~17:30会場 福島ビューホテル 3階 安達太良の間 JR福島駅西口入場無料曲目 「智恵子抄」「シャンソンメドレー」「花見山伝説」「百万本のバラ」他ピアノ 砂原嘉博...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

津村節子さん/田野畑村。

4月2日(水)、光太郎命日の集い・第58回連翹忌を開催いたします。 そろそろお申し込み〆切といたしますが、今のところ、昨年とほぼ同じ約70名ほどの方からお申し込みがありました。ありがたいことです。 ご案内を差し上げた方の中には、いろいろなご都合でご欠席という方もいらっしゃいますが、中にはご丁寧にお手紙やメールなどで、ご欠席のご連絡を下さる方もいらっしゃいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第7回声楽アンサンブルコンテスト全国大会-感動の歌声 響け、ほんとうの空に。-

福島の原発被害からの復興支援の合い言葉として、「智恵子抄」中の詩「あどけない話」に使われている「ほんとの空」の語がよく使われています。または「う」が入って「ほんとうの空」。 原発事故への思いを演劇で、福島の高校生が横浜で公演へ/神奈川。「ほんとの空」を探して。l歌会始の儀。「ほんとの空」東日本大震災復興支援コンサート。 「二本松市民の歌」。「天声人語」……安達太良山。「ほんとの空」少し楽しめそう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

黄瀛「銚子ニテ」。

一昨日になりますが、千葉県東端の銚子に行って参りました。といって、生活圏なので、時々行くのですが……。昨日のブログにもちらっと書いたとおり、当方、合唱をやっており、その関係です。...

View Article
Browsing all 2242 articles
Browse latest View live