Quantcast
Channel: 高村光太郎連翹忌運営委員会のブログ
Browsing all 2242 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

天声人語・草野心平/中川越氏著『すごい言い訳! 二股疑惑をかけられた龍之介、税を誤魔化そうとした漱石』書評。

『朝日新聞』さんの記事等から。まず、今月9日の一面コラム「天声人語」。当会の祖・草野心平を取り上げて下さいました。 天声人語...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第35回アイメイトチャリティーコンサートレポート。

昨日は、都内に出ておりました。駒場の日本近代文学館さんで調べ物の後、赤坂のサントリーホールさんへ。過日ご紹介した、第35回アイメイトチャリティーコンサートを拝聴。こちらは東京パイロットクラブさんというボランティア団体の主催行事でした。「パイロット」は一般的な「航空機等の操縦者」の意ではなく、「水先案内人」という本来の意味から転じ、社会全体の水先案内的にさまざまなボランティア活動に取り組むということだ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

講演会 近代日本彫刻のあけぼの―高村光雲・光太郎、荻原守衛を通して―。

北海道から講演会の情報です。 講演会 近代日本彫刻のあけぼの―高村光雲・光太郎、荻原守衛を通して―期    日  : 2019年6月2日(日)会    場 : 札幌文化芸術交流センター SCARTS  札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ2F時    間 : 10時30分~12時料    金 : 500円...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

月の映像詩上映会「ツキミチルノコト」vol.8。

光太郎終焉の地・東京中野から朗読系イベント情報です。 月の映像詩上映会「ツキミチルノコト」vol.8期    日  : 2019年6月2日(日)会    場 : 古民家asagoro 東京都中野区若宮3丁目52-5時    間 : 昼の部 13:30~15:30    宵の部 16:00~18:00料    金 :...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中村稔 『高村光太郎の戦後』。

新刊書籍です。 高村光太郎の戦後2019年6月3日 中村稔著 青土社 定価2,800円+税戦争を賛美した二人の巨人、詩人・彫刻家高村光太郎と歌人斎藤茂吉。 戦後、光太郎が岩手県花巻郊外に独居して書いた『典型』と茂吉が山形県大石田に寓居して書いた『白き山』の定説を覆し、緻密な論証により正当な評価を与え、光太郎の十和田裸婦像の凡庸な所以を新たな観点から解明した卓抜で野心的評論【目次】 第一章...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤマケイ文庫 『名作で楽しむ上高地』。

昨日に引き続き、新刊情報です。今回はアンソロジー的な……。 名作で楽しむ上高地2019年6月7日  大森久雄編  山と渓谷社(ヤマケイ文庫)  定価1,000円+税上高地再発見! 登山家、文学者の紀行・エッセーと歴史エピソードの名作集。 文政9(1826)年の播隆、明治24(1891)年のウェストンに始まり、上高地は常に日本の登山の中心にあり、幾多の登山者、文学者たちが訪れてきた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『月刊絵手紙』2019年6月号/『日本古書通信』2019年5月号。

現在、定期購読している雑誌は、隔月刊誌が1誌、月刊誌は2誌です。隔月の方は『花巻まち散歩マガジン Machicoco(マチココ)』さん。偶数月発行ですので今月はお休みでした。月刊の方は、『月刊絵手紙』さんと『日本古書通信』さんです。『月刊絵手紙』さんは、「生(いのち)を削って生(いのち)を肥やす...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『西日本新聞』 故・豊福知徳氏関連。

先月亡くなった、高村光太郎賞受賞者の彫刻家・豊福知徳氏に関し、氏の故郷である福岡県に本社を置く『西日本新聞』さんが大きく記事にされています。  故豊福知徳さん彫刻作品を巡る 反戦の思い「穴」に込め...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第608回毎日オークション 絵画・版画・彫刻。

アートオークション大手の毎日オークションさん。時折、光太郎や光太郎の父・光雲関連が出品されます。6月8日(土)開催の「第608回毎日オークション 絵画・版画・彫刻」では、光雲の作が出ます。 第608回毎日オークション 絵画・版画・彫刻日  程 : 2019年6月8日(土) 10:30~会  場 : 東京 毎日オークションハウス 下 見 会 : 2019年6月6日(木)・6月7日(金)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

広報はなまき・おながわ・にほんまつ。

インターネットを使うと、全国の各市区町村などの広報誌が閲覧できます。このブログでも、光太郎智恵子ゆかりの市区町村のそれからネタにさせていただくことがしばしばです。概ねこの手の広報誌は月刊、各月1日発行というところが多く、月初めには光太郎智恵子ゆかりの市区町村のサイトをチェックしています。ある意味、自分の住む市の広報誌より細かく目を通しているかも知れません(笑)。今月は豊作でした(笑)。北から順に、光...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ノートルダム大聖堂 永遠への足場、固める再建へ」。

先週土曜日の『朝日新聞』さんの書評面で、新潮文庫版『高村光太郎詩集』が取り上げられました。「ひもとく」という、基本、新刊ではなく過去の書籍を紹介するコーナーです。過日のパリ・ノートルダム大聖堂での火災にからめてでした。(ひもとく)ノートルダム大聖堂 永遠への足場、固める再建へ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

テレビ放映系。

直接、光太郎智恵子には関わりませんが……。まず、昨日朝のNHKさんの「ニュース...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

智恵子のまち夢くらぶ第15回研修旅行「高村智恵子油絵「樟の樹」を訪ねる 山梨静岡の旅」。

智恵子の故郷・福島二本松で智恵子顕彰を続けられている智恵子のまち夢くらぶさん。会員以外の方にも門戸を開いての研修旅行だそうです。  高村智恵子油絵「樟の樹」を訪ねる 山梨静岡の旅期     日  : 2019年6月16日(日)・17日(月) 午前5時出発集     合 : 智恵子の生家駐車場 福島県二本松市油井料     金 : \40,000コ   ー   ス :...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いわき市立草野心平記念文学館 文学散歩「草野心平ゆかりの川内村をめぐる」。

当会の祖に・草野心平を顕彰するいわき市立草野心平記念文学館さん主催のイベントです。  文学散歩「草野心平ゆかりの川内村をめぐる」期     日  : 2019年6月16日(日) 雨天開催時     間 : 9時から16時集     合 : いわき市立草野心平記念文学館 福島県いわき市小川町高萩字下タ道1-39料     金 : 2,000円申 し 込 み  : 同館詩人...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『智恵子抄』詩人高村光太郎と智恵子~本田和の語り。

朗読系のイベント情報です。  『智恵子抄』詩人高村光太郎と智恵子~本田和の語り期     日  : 2019年6月17日(月)会     場 : 金沢市民芸術村 PIT2 ドラマ工房 石川県金沢市大和町1-1時     間 : 19:00開演~20:00終演(開場18:30)料     金 : 前売券2000円 当日券2500円問い合わせ  :...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

米国ワシントンD.C ナショナル・ギャラリー・オブ・アート「日本美術に見る動物の姿」展。

アメリカの首都ワシントンDCにある国立美術館・ナショナル・ギャラリー・オブ・アートで開催中の企画展です。光太郎の父・高村光雲の代表作にして重要文化財「老猿」が海を渡って展示されています。  The Life of Animals in Japanese Art 「日本美術に見る動物の姿」展 期  日  : 2019年6月2日(日)~8月18日(日)会  場 : ナショナル・ギャラリー・オブ・アート...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

盛岡少年刑務所高村光太郎祭。

昭和25年(1950)1月、花巻郊外旧太田村の山小屋で逼塞していた光太郎、ひさびさに県都盛岡に出て、あちこちで講演などを行いました。県立美術工芸学校(現・岩手大学)、婦人之友生活学校(現・盛岡スコーレ高等学校)、警察署、県立図書館など。その中に、盛岡少年刑務所さんも含まれていたとのこと。少年刑務所では、五百数十名の青少年受刑者を前に講演を行いました。その際には、「心はいつでもあたらしく」と揮毫した書...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「智恵子抄」系テレビ放映他。

まず明らかに「智恵子抄」に触れられるもの。  やすらぎの刻~道 #48 テレビ朝日開局60周年地上テレビ朝日 2019年6月12日(水)  12時30分~12時50分BS朝日      2019年6月13日(木)  7時40分~8時00分巨匠・倉本聰氏が1年間をかけて描くのは、山梨を舞台に昭和~平成を生き抜いた無名の夫婦の生涯。そして『やすらぎの郷』のその後。2つの世界が織り成す壮大な物語!出演...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大河ドラマ「いだてん ~東京オリムピック噺(ばなし)~」。

まず出版系から。 NHK大河ドラマ・ガイド いだてん 後編 2019年7月5日 NHK出版 定価1,100円+税話題の大河ドラマ、ガイドブック第2弾! 巻頭は、阿部サダヲ×中村勘九郎×役所広司の座談。新聞記者・田畑政治の同僚、世界の舞台で大活躍の水泳選手など、新しい登場人物を一挙紹介!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

福島民報あぶくま抄「女子体育の母」。

https://blogs.yahoo.co.jp/koyama2870041/15525437.html6月9日(日)、地方紙『福島民報』さんの一面コラム「あぶくま抄」。 女子体育の母...

View Article
Browsing all 2242 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>