新聞各紙から。
溜まってしまう前に……。まずは3日(金)の『日本経済新聞』さん……というより共同通信さんの配信記事です。信州善光寺さんでのもろもろをご紹介して下さいました。 善光寺、あうんの呼吸1世紀...
View Article杉並区歴史講座見学会「とげぬき地蔵から染井霊園を訪ねる」。
史上初の10連休は終わりましたが、今月後半、各地でいろいろと光太郎智恵子光雲がらみのイベントが目白押しです。今日は都内のイベントを。募集は終了しているとのことですが、こういうイベントもあるんだな、という紹介で。また、キャンセル等あるかもしれませんし。 杉並区歴史講座見学会「とげぬき地蔵から染井霊園を訪ねる」期 日 : 2019年5月16日(木)会 場 : 集合 JR巣鴨駅前広場 解散...
View Article二本松イベント情報 その1 「モモの智恵子抄」。
今月20日が智恵子の誕生日ということもあり、その故郷、福島県二本松市でいろいろとイベント等が企画されています。3回に分けてご紹介します。まずは、光太郎詩にオリジナルの曲を付けて歌われているシャンソン系歌手のモンデンモモさんによるコンサート。 モモの智恵子抄期 日 : 2019年5月18日(土)会 場 : (株)鐵扇屋 サウンドリゾート蔵 福島県二本松市油井字八軒町45時 間 :...
View Article二本松イベント情報 その2 道の駅「安達」智恵子の里「みんなで愛のメッセージを書こう! 5月20日は、高村智恵子の誕生日です。」。
智恵子の故郷・福島二本松、智恵子生家のある旧安達町の道の駅「安達」智恵子の里さんでのイベントです。 みんなで愛のメッセージを書こう! 5月20日は、高村智恵子の誕生日です。期 日 : 2019年5月18日(土)~5月31日(金)会 場 : 道の駅「安達」智恵子の里下り線銘産コーナー...
View Article二本松イベント情報 その3 第65回安達太良山山開き ほんとの空の下 心の晴れ渡る、感動深呼吸。
毎年お伝えしていますが、今年もやって参りました。今年のキャッチコピーは「ほんとの空の下 心の晴れ渡る、感動深呼吸」だそうで。言わずもがなではありますが、光太郎詩「あどけない話」(昭和3年=1928)中の「ほんとの空」の語が使用されています。 第65回安達太良山山開き 2019年5月19日(日曜日)山頂イベント ○10時~ 山開き参加ペナント配布(先着3,000名) ○11時~ 安全祈願祭...
View Article二本松イベント情報 補遺 安達太良山系。
昨日、山開きの情報と合わせて紹介すべきでしたが、智恵子の故郷・福島二本松の「ほんとの空」の下に聳える安達太良山に関して、追補です。まず、二本松市さんの『広報にほんまつ』今月号。三保恵一市長のメッセージ。光太郎智恵子に触れて下さっています。 市民が主役。~市長からの手紙~ 第65回安達太良山山開き 待望のシーズン到来!「安達太良山山開き」が行われます。...
View Article韮崎大村美術館企画展 「花と実り」他。
明治末に智恵子が西洋画を学んでいた太平洋画会の後身・太平洋美術会研究所さんに所属されている坂本富江さんから情報をいただきました。坂本さんの故郷・山梨県韮崎市にある韮崎大村美術館さんがらみです。まず企画展。3月から既に始まっているそうで。 企画展 「花と実り」期 日 : 2019年3月9日(土)~5月26日(日)会 場 : 韮崎大村美術館 山梨県韮崎市神山町鍋山1830-1時 間 :...
View Article第35回アイメイトチャリティーコンサート。
光太郎詩の朗読を含む演奏会情報です。 第35回アイメイトチャリティーコンサート期 日 : 2019年5月25日(土)会 場 : サントリーホールブルーローズ(小ホール) 東京都港区赤坂1-13-1時 間 : 開場12:30 開演13:00料 金 : 5,000円 全席自由 収益は公益財団法人アイメイト協会へ寄付プログラム 第1部 会長挨拶...
View Articleユニセフのつどい2019 in みやぎ ~ シンポジウム「守りたい、子どもたちの未来」。
たびたびこのブログにてご紹介させていただいております、宮城県女川町の「いのちの石碑」関連です。東日本大震災後、当時の女川第一中学校の生徒たちが、「1000年後の命を守るために」を合い言葉に、町内21ヶ所の津波到達地点より高い場所へランドマークとなる石碑の建立を計画。かつて光太郎碑が「100円募金」で建てられたことに倣い、建設資金1,000万円を本当に募金で集めました。それが「いのちの石碑」です。...
View Article花巻より帰りの車中です。
今日は光太郎第二の故郷とも言うべき岩手花巻郊外旧太田村の山口小学校跡地で、第62 回高村祭が行われています。途中で抜けて帰路につき、只今東北新幹線やまびこ号車中でこの記事を書いております。...
View Article第62回高村祭レポート。
一昨日から1泊で花巻に行っておりました。昨日は、郊外旧太田村で、第62回高村祭。昭和20年(1945)、本郷区駒込林町のアトリエ兼住居をを空襲で失った光太郎が、宮沢賢治の実家や賢治の主治医・佐藤隆房らの勧めで、花巻に疎開。そのために東京を発った5月15日に、毎年、高村祭が開催されています。例年は光太郎が7年間暮らした山小屋(高村山荘)敷地内の「雪白く積めり」詩碑(光太郎の遺骨ならぬ遺髯が埋まっていま...
View Article第62回高村祭報道。
5月15日(水)、光太郎第二の故郷ともいうべき岩手花巻郊外旧太田村で開催されました第62回高村祭。今日は高村祭自体ではなく高村光太郎記念館さんなどの状況をレポートしようと思っておりましたが、ありがたいことに地元メディア各社さんで高村祭の模様を取り上げて下さっていますので、そちらをご紹介します。まず、地元紙『岩手日日』さん。 芸術家の生涯思いはせ 「雪白く積めり」朗読 花巻、高村祭...
View Article花巻高村光太郎記念館 森のギャラリー「美しきものみつ―光太郎と智恵子の息吹―」他。
5月15日(水)、第62回高村祭に出席のため、光太郎第二の故郷ともいうべき花巻郊外旧太田村に行って参りまして、ついでというと何ですが、高村光太郎記念館さんの別館的な森のギャラリーで開催中の「美しきものみつ―光太郎と智恵子の息吹―」を拝見して参りました。まずは5月14日(火)、記念館さんの職員の方にご案内いただき拝見、さらに翌日、高村祭に出演なさったシャンソン系歌手・モンデンモモさんと舞踊家の増田真也...
View Article安達太良山頂なう。
昨日から智恵子の故郷、福島二本松に来ております。昨日は智恵子生家・智恵子記念館にほどちかい鉄扇屋さんの蔵で、シャンソン系歌手モンデンモモさんのコンサートを拝聴。岳温泉さんに宿泊しました。...
View Article二本松レポートその1 「モモの智恵子抄」。
今日、5月20日は智恵子の誕生日です。明治19年(1886)生まれですから、満で133年ということになります。そんなこんなで、一昨日、昨日と1泊で智恵子の故郷、福島二本松に行っておりました。2回に分けてレポートいたします。5月18日(土)、まずは智恵子生家/智恵子記念館さんに。生誕祭ということで、のぼりや立て看。智恵子の居室を含む2階部分の公開期間は終わっていましたが、地元の上川崎和紙を使った紙絵制...
View Article豊福知徳氏訃報。
予定では、智恵子の故郷、福島二本松に聳え、智恵子が「ほんとの空」があると言ったという安達太良山の山開きの件をレポートするつもりで居ましたが、急遽、訃報が入りましたのでそちらをご紹介します。 彫刻家の豊福知徳さんが死去 楕円の穴特徴...
View Article二本松レポートその2 第65回安達太良山山開き。
智恵子の故郷、福島二本松のレポートに戻ります。5月18日(土)、智恵子生家/智恵子記念館さんから徒歩数分の鉄扇屋さん蔵で、シャンソン系歌手・モンデンモモさんと舞踊家増田真也さんのコンサート「モモの智恵子抄」を拝見拝聴したのち、安達太良山中腹の岳温泉さんに宿泊しました。宿はマウント・インさん。昨年度までせせらぎ荘という名前でしたが、リニューアル。翌5月19日(日)が第65回安達太良山山開きということで...
View Article安達太良山山開き報道他。
智恵子の故郷二本松に聳え、智恵子が「ほんとの空」があるといった安達太良山。5月19日(日)に行われた山開きの件が報道されていますのでご紹介します。まず『福島民報』さん。 「ほんとの空」の語を使って下さいました。 ほんとの空”体感 安達太良山で山開き 日本百名山の一つ、安達太良山(一、七〇〇メートル)が十九日、山開きした。県内外からの登山者約九千人が新緑を楽しみながら山頂を目指した。...
View Article夢のれん プロデュース vol.1「いとしいとしのぶーたれ乞食」「朝に死す」。
演劇の公演情報です。 夢のれん プロデュース vol.1「いとしいとしのぶーたれ乞食」「朝に死す」期 日 : 2019年5月28日(火)~6月2日(日)会 場 : シアターKASSAI 東京都豊島区東池袋1-45-2時 間 : 5/28(火) ~5/30(木) 19:00 5/31(金) 14:00・19:00 6/1(土) 12:00・15:30・19:00...
View Article