Quantcast
Channel: 高村光太郎連翹忌運営委員会のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2242

高橋英吉。

$
0
0
当方、8月8日、女川光太郎祭の前日に現地入りしました。宿を石巻に取ったので、仙台から小牛田(こごた)経由で東北本線、石巻線と乗り継ぎ、石巻駅に着きました。
 
女川光太郎の会の佐々木さんを待つ間、駅前を散策しました。すると、駅前ロータリーに彫刻が一つ。
 
イメージ 1
 
題して「母子像」。よくある地元の現代作家の作品かな、と思って説明板を見ると、昭和16年(1941)の作です。「意外に古いな」と思いつつ、作者名を見ると「高橋英吉」。記憶の底に引っかかる名前ですが、思い出せません。
 
その後、ロータリーの逆サイドにある「ロマン海遊21」という施設に行きました。1階は物産館のような感じで、いろいろと地のものや土産物等が並んでいました。地元で刊行された出版物のコーナーもあり、下記の書籍を購入しました。
 
こういう郷土史的な出版物を手に入れる(もちろん光太郎や智恵子にからむものですが)を手に入れるのも旅の醍醐味の一つです。
 
イメージ 2
 
『石巻圏20世紀の群像(上巻)文化・学術編』。平成13年(2001)ですから震災前の刊行です。
 
地元紙『河北新報』さんの別刷『石巻かほく』に連載されたコラムの単行本化で、地元出身だったり、この地域を訪れたりした文化人を紹介するものです。光太郎に関しても4ページにわたって載っていたので、買いました。
 
買う前に立ち読みで光太郎の項を読んでしまったのですが、女川光太郎の会に関する記述があり、最後には「余談だが」と前置きの上、光太郎と同じ東京美術学校彫刻科に学んだということで、「高橋英吉(1911~42)」の名が記されていました。高橋は石巻出身でした。後で気がつきましたが、高橋の項も別に立てられていました。
 
「なるほど、やはり地元の彫刻家か。しかしやけに短命だったんだな」と思いつつ、駅前ロータリーに戻り、バッグから別の書籍を取り出しました。少し前のこのブログでご紹介した、姫路市立美術館学芸員の平瀬礼太氏のご著書「彫刻と戦争の近代」です。まだ熟読しておらず、道中読みながら来たので、その続きを読み始めました。
 
すると、「戦場に斃れた彫刻家たち」という項に、またもや「高橋英吉」の名が。この奇遇にはさすがに驚きました。やけに短命だと思ったら、戦死していたのですね。
 
曰く、
 
一九一一年宮城県石巻に生れた高橋英吉は東京美術学校で木彫を学び、一九三六年の文展鑑査会に「少女像」を出品して初入選、新文展でも入選するが、一九四一年に応召、一九四二年十一月にガダルカナルで戦死した。
 
さらに高橋の絶作となった不動明王像について報じる当時の新聞記事も載っていました。
 
イメージ 3
 
これを読むと、戦場でたまたま持っていた針を使って彫ったものとのこと。造形作家としての執念のようなものを感じます。
 
しかし、たまたま彫刻の実作を目にし、十数分後に購入した書籍に名前があって、その数分後に読んだ書籍にも記述があり、不思議な縁を感じました。これはこのブログで紹介せよ、というメッセージかと思い、今日の記事を書いている次第です。
 
ちなみに『石巻圏20世紀の群像』に載っていた高橋の写真(前列右端)です。
 
イメージ 4
さて、千葉に帰ってから、『高村光太郎全集』別巻の人名索引を見ましたが、残念ながら「高橋英吉」の文字は見あたりませんでした。光太郎と直接の関わりはなかったか、あっても深いものではなかったのでしょう。
 
しかし、その名前が記憶に引っかかっていたのは確かです。そこでネットで調べてみたところ、平成22年(2010)にテレビ東京系の「開運!なんでも鑑定団」に高橋作の木彫4点が出品されていたことが分かりました。この回のオンエアは確かに見た記憶があり、そこで覚えていたようです。
 
さらに調べると、今年3月17日のNHKさんの「日曜美術館」でも取り上げられていました。ただ、こちらは存じませんでした。
 
もうすぐ終戦記念日です。高橋のような前途有望な若者を死に追いやった戦争……。二度と繰り返してはならないと、つくづく思います。
 
【今日は何の日・光太郎】 8月13日
昭和28年(1953)の今日、雑誌『群像』掲載の座談「現代詩について」を西銀座の料亭・出井(いづい)で行いました。
 
座談の類は『高村光太郎全集』には収録されていませんが、文治堂書店さん刊行の『高村光太郎資料』、当方編集の「光太郎遺珠」に掲載されています。この座談は『高村光太郎資料』第三巻で読めます。
 
他の出席者は伊藤信吉、金子光晴、三好豊一郎。「出井」は関西割烹の名店で、現存します。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2242

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>