Quantcast
Channel: 高村光太郎連翹忌運営委員会のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2242

「秋の宵の朗読会~日本の詩15篇」/「第14回シャープミュージックフェスティバル」/「東京男声合唱フェスティバル」。

$
0
0
それぞれ、それがメインではありませんが、光太郎智恵子に関する朗読、音楽が含まれる公演系を3件ご紹介します。

まずは、ドイツから朗読系。もう明日ですが、日本時間では明後日くらいですね。  

秋の宵の朗読会~日本の詩15篇

期     日 : 2017年10月31日(火・祝)
会     場 : Caffe Martella Friedberger Landstrasse 118, 60316 Frankfurt
時     間 : 17:30~18:30
料     金 : 15ユーロ(ケーキとドリンク1杯込)
申 込 み   : お名前、ご連絡先、イベント名を、メッセンジャーまたはメール(rodoku@gmx.de)で

木々が色づき、日暮れも早まる秋は、人恋しくなったり、ちょっとセンチメンタルになったりする季節ではないでしょうか。そんな時は、美しい言葉もより心に響きやすいかもしれません。
しみじみとした趣のある秋の夕暮れにキャンドルを灯して、日本の詩を味わう……今回の朗読会はそんな企画です。教科書で出会った懐かしい詩、誰もが何となく耳にしたことのある詩を織りまぜて、日本の近現代の詩と詩人たちをご紹介したいと思います。

◆ プログラム◆ 日本の詩(中原中也、高村光太郎、茨木のり子、谷川俊太郎ほか)

イメージ 1


続いて、埼玉から、歌謡曲系。

第14回シャープミュージックフェスティバル

期     日 : 2017年11月5日(日)
会     場 : 熊谷市江南総合文化会館ピピア 埼玉県熊谷市大字千代325-1
時     間 : 開場11:30 開演12:00 終演16:30
料     金 : 無料
主    催 : シャープの会

心からの歌を、声を、聞いてください。この度はシャープミュージックフェスティバルにご興味頂き誠に有り難うございます。シャープの会は、「歌おう!人生はドラマ、声に心と魂を」をテーマに心より唄うことを心がけて日々練習しております。

この度、一年間の練習を積みまして14回目の発表会を開催することに相成りました。出場者一同、練習の成果を十分に発揮し頑張って参りますので、是非ともお越しいただけたら幸いに存じます。

イメージ 2

オープニングフラダンス 小出 淳子先生①恋は花 君はその種子 関口 久江 ②コアリ
1椛嶋健一 おふくろ 2斉藤寿代 糸 3関根宏 きっと帰るさ函館へ 4関口寿子 黒髪 5村田育子 愚かな女 6南雲照子 東京の夜は寂しくて 7石渡直江 恋鏡 8藤本とし江 ハナミズキ 9根岸美津江 千年の古都 10萩原晶子 また君に恋してる 11住谷幸一 心のギター 12黒屋ゆう子 涙そうそう 13三輪佐智恵 ふたりの旅栞 14山田静江 お初 15橋本美枝子 女のあかり 16林れい子 母の暦 17栗原いし子 津軽の春 18佐国一枝 蜩(ひぐらし) 19酒井悦子 流恋草 20渡辺勝江 春待さくら草 21大澤勝重 ありがとう 22昭和の歌コーナー(全12曲 18名)渡辺 勇 [1]西野初枝 河内おとこ節 [2]高田満雄 大利根無情 [3]松崎好子 智恵子抄 [4]関口久江 黒猫のタンゴ [5]中村福房 嫁にこないか [6]川野民江 赤城の子守唄 [7]住谷幸一 勝手にしゃがれ [8]富樫安子 いい日旅立ち [9]小野寺辰男 雨の中の二人 [10]佐山ひろ子 俺ら東京さ行ぐだ [11]丸橋勇 関白宣言 [12]堀江敏子 真赤な太陽
☆ 休 憩 1 0 分 間 ☆
23村上三郎 孤独の太陽 24松本幸江 愛のままで… 25茂木利光 北の出世船 26松本操 お・ん・な 27久保田昇 桜の手紙 28太田千代子 つづれ織り 29野田美智子 人間模様 30小林利行 ルビーの指環 31松崎好子 人形 32中村福房 締黄蝶 33斉藤圭吾 ためらい 34丸橋真寿美 天城越え 35清水博 藤山寛美浪花の華 36日本のうたコーナー K・コンセルト・ギターラ(6名) 歌(5名) ◇わらべうたメドレー K・コンセルト・ギターラ①通りゃんせ②桜③山寺のおしょうさん④どんぐりころころ変奏曲 ◇四季のうた(5名) [1]関口久江 春の小川 [2]富樫安子 夏の思い出 [3]西野初枝 紅葉 [4]黒屋ゆう子 スキー [5]堀江敏子 四季の歌 37井上好子 夫婦花火 38渡辺勇 酒よ 39川野民江 北の駅 40小野寺辰男 時間の花びら 41吉葉弘子 壺坂情話 42高田満雄 忍ぶの乱れ 43関口久江 FOREVER 44宇野博巳 枯葉 45佐山ひろ子 酒は男の子守唄 46須永省三 津軽慕情 47富樫安子 お七 48丸橋勇 化粧 49西野初枝 蛍の提灯 2部 堀江敏子 #心のうた# ◇ギター・コラボ(戸井田 浩・福田 頼子) ☆ノラ・他

おそらく、作詞・丘灯至夫、作曲・戸塚三博、歌・二代目コロムビア・ローズさんの「智恵子抄」(昭和39年=1964)が演奏されるのでしょう。


最後は合唱系で、築地から。  

東京男声合唱フェスティバル

期     日 : 2017年11月12日(日)
会     場 : 浜離宮朝日ホール 東京都中央区築地5-3-2 朝日新聞東京本社・新館2階
時     間 : 10:30~20:57
料     金 : 一般及び大学生・・・1,000円 高校生及び65歳以上・・・500円 中学生以下・・・無料
主    催 : 東京都合唱連盟

略して”男フェス”。東男の集まる熱い一日。連盟加盟や都道府県も問わず、4名以上の男声合唱を楽しむグループであれば性別も問いません。
参加団体の互選により人気投票が行われ、1位になった団体は次年度の大会に招待されます。
また毎年公募による合唱団を組織、著名な先生をお呼びして指揮をしていただき、最後を飾ります。

イメージ 3

全61団体の出演で、30番目の会津高校OB合唱団さん(31名)が、清水脩作曲の「梅酒 -智恵子抄より-」を演奏して下さいます。予定では15:16 ~15:23だそうです。

このところ、全日本合唱連盟さんの全国コンクールで、一昨年までは毎年のようにあった光太郎系の曲が取り上げられていませんので、ありがたいかぎりです。


それぞれお近くの方、ぜひどうぞ。


【折々のことば・光太郎】

歳月人を洗ひ 人ほろびざるは大なるかな

詩「金田一国士頌」より 昭和25年(1950) 光太郎68歳

金田一国士(くにお)は、花巻温泉株式会社の創業者。その他にも花巻電鉄、盛岡銀行、盛岡電気工業、岩手軽便鉄道など、さまざまな企業の経営にあたりました。ところが、盛岡銀行が取り付け騒ぎで倒産するや、背任と業務上横領で起訴され、実刑判決を受け、晩年は淋しく亡くなった人物です。

歿後10年を経て、負の部分はともかく、さまざまな開発の功績をたたえようと、花巻温泉に「金田一国士頌」碑が建てられ、その碑文の頌詩を光太郎が作りました。

イメージ 4イメージ 5






























「負の部分もありながら、確かに人々のために尽くした功績も大きい」という意味では、戦時中の翼賛活動、戦後の旧太田村への貢献という光太郎の事績にも相通じるところがあります。光太郎自身、そういう意味ではシンパシーを感じていたのではないでしょうか。

「歳月」に「洗」われても、「大なる」光太郎の事績を「ほろびざる」ものとして、後世に語り継ぎたいものです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2242

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>