Quantcast
Channel: 高村光太郎連翹忌運営委員会のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2242

【高村智恵子生誕130年記念事業】原節子主演「智恵子抄」フィルム上映会。

$
0
0
今年、平成28年(2016)は、智恵子の生誕130年ということで、智恵子の故郷二本松でも市の主催で、様々な顕彰活動が計画されています。

メインは来月、二本松市歴史資料館と智恵子記念館で開催される企画展「智恵子と光太郎の世界」。こちらはまた近くなりましたらご紹介します。

それに先だって、一周忌を迎えた原節子さん主演による東宝映画「智恵子抄」(昭和32年=1957)の上映が行われます。 
期  日 : 2016年9月24日(土)
会  場 : 安達文化ホール 福島県二本松市油井字濡石1-2
時  間 : 1回目の部 15時00分~   2回目の部 18時00分~ (各98分)
料  金 : 無料
入場について
 入場整理券が必要。現在、下記の配布所において、配布中。
 市役所文化課 0243‐55‐5154 二本松中央公民館 0243‐23‐5121 安達公民館 0243‐23‐3721
  岩代公民館 0243‐55‐2260 東和公民館 0243‐46‐4111 智恵子記念館 0243‐22‐6151(毎週水曜日休館)  1回目の部 既に満席

二本松市内で昭和32年にロケをした東宝映画「智恵子抄」。智恵子役で出演した故・原節子さんを偲び、当時の資料等も展示・紹介します。ぜひお越しください。

イメージ 2

イメージ 3


「資料展示」とありますが、当方、手持ちの資料をお貸しすることになりました。公開当時のポスター、パンフレット、チラシ、スチール写真、台本などです。

ただし、会場の安達文化ホールさんには、きちんとした展示スペースがないということで、それらを写真撮影し、複写で展示するとのこと。現物は、来月の企画展に展示されます。

イメージ 1

その他、企画展の方では書籍や古絵葉書などの類もお貸しすることになっており、明日、市の教育委員会の方々が、当方自宅兼事務所へ搬入にいらっしゃることになっています。また、当会顧問・北川太一先生のところからも、智恵子の肉筆書簡など、貴重な品々が貸し出される予定です。

当方手持ち資料の類は、死蔵の状態では意味がありませんので、どんどん活用していただきたいと思っております。イベント関係の皆様、当ブログプロフィール欄に連絡先等記述してありますのでよろしくお願いします。


【折々の歌と句・光太郎】

手にとれば眼玉ばかりのやもりの子咽喉なみうたせ逃げんとすなり
大正13年(1924) 光太郎42歳

一昨日からご紹介しているヤモリシリーズ、これにて終了です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2242

Trending Articles