Quantcast
Channel: 高村光太郎連翹忌運営委員会のブログ
Browsing all 2242 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高田宏氏訃報。

昨日、作家の高田宏氏のご逝去が報じられました。 作家の高田宏さん死去 「言葉の海へ」で大佛次郎賞 言語学者として国語の統一に尽力した大槻文彦の伝記「言葉の海へ」で、78年に大佛次郎賞、亀井勝一郎賞を受賞した作家の高田宏(たかだ・ひろし)さんが、11月24日に肺がんで亡くなっていたことがわかった。83歳だった。葬儀は近親者で営まれた。喪主は妻喜江子(きえこ)さん。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「世界・日本名作集よりリーディング名作劇場「キミに贈る物語」~観て聴いて・心に感じるお話集~」。

昨日夕刻以降、スポーツ新聞各紙のサイトに「高村光太郎」の文字が多発しました。 闘病中の西城秀樹「リハビリにいい」初朗読劇に挑戦 脳梗塞と闘病中の西城秀樹(60)が3日、初めて朗読劇に挑戦した。 「リーディング名作劇場...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「世界・日本名作集よりリーディング名作劇場「キミに贈る物語」~観て聴いて・心に感じるお話集~」報道。

昨日ご紹介した西城秀樹さんの「道程」朗読について、やはりスポーツ紙各紙が取り上げています。 西城秀樹 脳梗塞の後遺症でまひ残るも朗読劇出演、4曲熱唱 歌手の西城秀樹(60)が出演する朗読劇「キミに贈る物語~観て聴いて・心に感じるお話集~」が3日、東京・渋谷のシアターコクーンで初日を迎えた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「美の巨人たち 藤田嗣治 寝台の裸婦キキ」/「にほんごであそぼ」。

テレビ放映を拝見しました。まずは昨日、テレビ東京系で放映された「美の巨人たち 藤田嗣治...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋田雄物川郷土資料館特別展「横手ゆかりの文人展〜あの人はこんな字を書いてました」。

秋田県から企画展情報です。まずは概要を分かりやすくするため、地元紙『秋田魁新報』さんの記事から。 文人の書簡ずらり、横手の逸話も...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮城県女川町 勝又愛梨さん。

昨日、NHK総合さんで、先週ご紹介した「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~宮城県女川町...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「<ノンストップ!タブロイド>脳梗塞再発から4年・西城秀樹新たな挑戦」。

昨日、地上波フジテレビさんの系列で放映されている情報番組「ノンストップ!」で、西城秀樹さんによる光太郎詩「道程」(大正3年=1914)の朗読の話題が紹介されました。テレビ番組情報サイト等で、「高村光太郎」「道程」といった単語が使われていなかったので見落としていたのですが、一昨日、花巻高村光太郎記念会さんから「光太郎肖像写真の画像を提供した」旨のメールを戴いて知った次第です。先週のこのブログで2回にわ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

原節子さん写真。

このブログで先月お伝えした、昭和32年(1957)の東宝映画「智恵子抄」で智恵子を演じた元女優の原節子さん。原節子さん訃報。 原節子さんの二本松ロケの写真発見。 先週、二本松から、映画「智恵子抄」がらみの続報が舞い込んできました。 福島)昭和の大横綱と大俳優 二本松市に足跡あり『朝日新聞』 福島版 2015/12/2...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ほんとの空からペルーの空へ。

福島県中通り、智恵子の故郷、二本松に隣接する大玉村という小さな村からのニュースです。 福島)ペルーの空へ 長靴よ届け『朝日新聞』 福島版 2015/12/7 「ほんとの空」からペルーの空へ飛んでけ~! 大玉村で6日、マチュピチュ村との友好都市締結を記念した長靴投げ大会と牛乳早飲み大会が開催された。農業と畜産業が盛んな村で、多くの人がお世話になっている「長靴」への感謝を込めたという。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

テレビ放映情報。

近々放映されるテレビ番組情報です。再放送も含みます。 日曜美術館「さよなら、わたしの美術館~“カマキン”の65年~」NHK Eテレ 2015年12月13日(日)  9時00分~9時45分  再放送 12月20日(日)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東北から帰って参りました。

昨日から1泊2日で秋田横手、岩手花巻を回って参りました。横手では第3回特別展「横手ゆかりの文人展 大正・昭和初期編...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東北レポート(その1・秋田横手)。

一昨日(12/12・土)、午前4時30分に自宅兼事務所を出、一路、秋田県横手市を目指しました。横手駅に到着したのは午前11時28分。JR北上線で奥羽国境山脈を越えるあたりは一面の銀世界でしたが、山を下ると雪は消え、少し拍子抜けでした。上は駅前のショーウィンドウで見つけたLEDを使ったミニかまくら。実際の雪は日陰に残っている程度でした。朝が早かったので早めに昼食を摂り、横手バスターミナルから路線バスの...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東北レポート(その2・花巻伊藤屋)。

12/12(土)、雄物川郷土資料館さんで第3回特別展「横手ゆかりの文人展 大正・昭和初期編...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東北レポート(その3・花巻高村山荘・高村光太郎記念館とその周辺)。

12/13(日)、花巻高村光太郎記念会の高橋事務局長にお迎えに来ていただき、旧太田村の高村光太郎記念館に参りました。数日前に大雨だったり暖かかったりで、雪はほとんど残っていません。まずは10月から開催中の企画展「高村光太郎山居七年」(後期)を拝見。旧太田村時代の光太郎の作品や遺品類がいろいろと並んでいます。藁で作られたツマゴ(雪靴)など、季節にこだわったものも。入り口にはA5判18頁のパンフレット『...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東北レポート(その4・花巻佐藤邸)。

先週土・日の東北行、最終目的地の佐藤邸編です。一昨日も書きましたが、光太郎は昭和20年(1945)の9月10日~10月17日の一ヶ月余り、花巻桜町の佐藤邸離れで暮らしました。元々昭和20年(1945)に、東京を焼け出されて宮澤賢治の実家に疎開してきたものの、再び空襲の被害に遭ってのことです。当時の当主で賢治の主治医だった佐藤隆房は、光太郎を花巻に招いた張本人の一人でした。現在も隆房の子息・進氏(花巻...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

花巻高村光太郎記念館新商品。

13日日曜日にお邪魔しました花巻高村光太郎記念館。受付脇には物販コーナーがあり、書籍や複製の色紙などなど、さまざまな光太郎グッズが並んでいます。行くたびに新商品が増えているのも感心させられます。定番のポストカード。新たなものがラインナップに入っていました。毎年5月15日に敷地内で行われている高村祭会場の「雪白く積めり」詩碑前広場を描いた水彩画。光太郎最後の大作、十和田湖畔の裸婦群像(通称・乙女の像)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『スケッチで訪ねる『智恵子抄』の旅 高村智恵子52年間の足跡』増補改訂版。

新刊情報です。 スケッチで訪ねる『智恵子抄』の旅 高村智恵子52年間の足跡 増補改訂版2015/12/11 牧歌舎 坂本富江著...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

調布市武者小路実篤記念館特別展「我が家の実篤作品展」。

東京調布市の武者小路実篤記念館さんから、図録を戴いてしまいました。現在開催中の特別展「我が家の実篤作品展」のものです。 調布市制施行60周年・武者小路実篤記念館開館30周年・武者小路実篤生誕130周年記念特別展 「我が家の実篤作品展」第2部会    期 : 2015年12月12日 ~ 2016年1月24日 会    場 : 調布市武者小路実篤記念館 東京都調布市若葉町1-8-30時    間 :...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

二本松市智恵子講座’15 「松井昇と太平洋画会研究所」。

昨日は、智恵子の故郷、福島二本松の福島県男女共生センターに行っておりました。「智恵子講座’15」。地元で智恵子の顕彰活動に取り組む智恵子のまち夢くらぶさんの主催で、今年度は「高村智恵子に影響を与えた人々」というテーマで行ってきて、昨日が最終回でした。10月の第1回は智恵子の里レモン会会長の渡辺秀雄氏による「長沼家の家族とふるさと二本松」、先月行われた第2回は福島県中国交流史学会長、元福島女子高教頭の...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

長沼智恵子と日本女子大学校(その1)。

一昨日、智恵子の故郷・二本松での市民講座「智恵子講座’15」の講師を仰せつかり、講義をして参りました。今日から数回、その内容を換骨奪胎してお届けします。講座全体のテーマが「高村智恵子に影響を与えた人々」ということで、10月の第1回は智恵子の里レモン会会長の渡辺秀雄氏による「長沼家の家族とふるさと二本松」、先月行われた第2回は福島県中国交流史学会長、元福島女子高教頭の小島喜一氏。題は「油井小学校と福島...

View Article
Browsing all 2242 articles
Browse latest View live


Latest Images

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>